目次
離婚したいけれど お金がない…とあきらめるまえに
離婚したいな…。と考えることは誰しも1度や2度…いいえおそらくもっとあるでしょう。
ふと考えるくらいなら問題はありませんが、毎日のように「離婚したい!」と考えるようになったら?
その時あなたは離婚しますか?
「はい!」と答えた方は、きっと自分に生活できるだけの収入がある人でしょう。
専業主婦やパート収入の人はおそらく、すぐには「はい!」とは言えないでしょうね。
離婚したいけれど、お金がない!と簡単にあきらめるまえに、離婚した場合のお金のことについて考えてみませんか?
※こちらの現金化コラムでお金を作る方法も併せて読んで今後に活かしてみよう。
ひとり親家庭(シングルライフ)への支援制度
母子家庭・父子家庭には行政から色々な支援制制度が受けられます。
各自治体によって名称・支援の金額など違いがありますので、住んでいる地域ごとに確認する必要があります。
また、このような支援制度は申請しないともらえません。
知らなかったからといってさかのぼって支給されることはありませんので、しっかりと調べることが大切です。
手当
・児童扶養手当
・児童手当
・特別児童扶養手当/障害児福祉手当
制度
・医療助成制度
・家賃補助制度
・税の軽減
・就学助成制度
・奨学金制度
その他の支援
・水道料金割引
・粗大ゴミ手数料減免
・生活保護
・国民健康保険/国民年金免除
・保育料減免
その他、地域によってさまざまな支援制度があります。
生活の支援としてもらえるお金は50,000円位(子供の数や地域による)のようです。
ですが、光熱費・健康保険料・公共交通機関・学費・家賃補助などがあることを考えれば、想像するより不安はなくなりませんか?
稼ぎの悪い旦那と我慢して生活する必要はないかもしれませんね。
慰謝料・財産分与・養育費
この項目がいちばん難題かもしれません。
お金が無くて離婚ができない!と悩んでいるということは配偶者にも財産などが無いはずですよね。
家があったとしても、ローン返済中でしょうか?
残念ながら無いところからはとれません。
そんな場合こそ、冷静に物事をすすめていくことが大切です。
まずは状況をしっかりと把握しましょう。
・旦那の年収が今後上がる可能性はあるか?
・住宅ローンの残金
・夫婦両方の親の財産
・加入している保険内容
財産目当てに離婚をとどまりましょう!といっているのではありません。
あくまで、離婚にメリットがあるのか?ないのか?をきちんと考えること。
生活に困らないから離婚しない、なんて人はたくさんいます。
財産があっても介護地獄になるなら、それはデメリットです。
そして介護なんてまだまだ・・・と思っているなら、甘いです。
祖父母が75歳前後になると、突然の介護生活がスタートします。
認知症ならもっと早いかもしれません。
離婚したいほど気持ちが冷めた相手の親の面倒がみれますか?
それくらいまで先を見据えてきちんと考えることが大切だといえます。
お金がなくても離婚したい!
お金がないから離婚を躊躇しているなら、離婚しないほうがいいです。
お金がなくても離婚したい!と思えるまで、猶予があるともいえます。
離婚を決意する時というのは…
結婚生活になんのメリットもみいだせない状態。
または、結婚生活を継続できない確固たる理由があります。
例えば、浮気・借金・DV・生活費を入れない・虐待などの場合は、躊躇する時間すらもったいないです。
現在、離婚をしたいと悩んでいる人。
離婚したいけれど、お金が無いからできない、と諦めて日々過ごしている人。
そんなときは、ちょっと考え方を変えてみることをオススメします。
「離婚はいつでもできる!」
「今は離婚の準備を整える時間!」
と考えるだけで、なんだか気持ちが楽になりませんか?
専業主婦なら、働きに出てみる。
パートなら、フリータイムの仕事を探す。
仕事にいかせるような資格をとる。
フリーランスで稼ぐ準備をする。
例えすぐにうまくはいかなかったとしても、新たな一歩をふみだすことで見えてくることもあるでしょう。
お金が無いから離婚せず我慢しているのではなく、努力して離婚してやる!という気持ちで過ごすほうが絶対に健康的です。
離婚したいけれど お金がない時にやるべきこと
子供がいる場合、離婚に踏み切るためには無くてはならないのがお金です。
でもお金がないから、離婚はできない。と簡単にあきらめてしまうのはちょっと待って!
子供がいる場合は色々な支援も受けられます。
どうしてもという場合でも生活保護が受けられるかもしれません。
しっかりと把握し、人生設計をたてることが大切です。
逆に、先のことも考えずに離婚してしまうのも、ちょっと待って!
子供の将来・自分の老後・親の介護問題など、ひとりで抱えられない状況におちいる可能性もあります。
離婚したいけど…できないと簡単にあきらめることも、安易に離婚を選ぶことどちらも得策ではないといえます。
お金がないという問題をクリアできるように調べたり、努力することで未来の姿をしっかりと描く事。
それが幸せへの大きな一歩だといえるでしょう。
■ 【現金に換える買い物】現金化利息返済を知られたくないなら買取業者を利用
■ 【お金を作る最終手段】カードからお金を作る最終手段3つでまだ間に合う!
■ 【0からお金を作る方法】唯一のやり方でピンチのない生活を過ごす欲しい人必見
以上、【離婚の相談】離婚したいけれどお金がない時に考えるべき3つの要因…でした。